詐害行為取消

問題

買主Xは、売主Aとの間で、Aが所有する唯一の財産である甲土地の売買契約を締結した。ところが,XがAから所有権移転登記を受ける前に、Aは、Bに対して、甲土地について贈与を原因とする所有権移転登記をした。 

 上記の事案において、AB間の登記に合致する贈与があり、Bに背信性がない場合、XがBに対して,どのような権利に基づいてどのような請求をすることができるかを論ぜよ。

(旧司法試験平成19年民法第1問改題)

小問

Xとしては、何を主張することを目的としているでしょうか。

解答のヒント
小問

Aが甲土地の他にも十分財産を有していた場合、詐害行為取消はできるでしょうか。

解答のヒント
小問

Aが甲土地を贈与するのではなく相当な対価を得て譲渡した場合、詐害行為取消はできるでしょうか。

解答のヒント
小問

Xが特定物引渡請求権の債権者であることから生じる問題の所在を明らかにしましょう。

解答のヒント

大問の解答入力
今までの議論をもとに問題の解答を作成しましょう
ディスカッション